こんにちは、毎日眠くて仕方がないchumeです。
今日は大したお話ではないのですが、昨年受けた「花粉症」のアレルギー検査のお話をしようと思います。
どうやら今年は早く花粉が来るらしいのでね。検査を受けようかな?と思われている方も多いのではないでしょうか。
私は受けてみましたが、結果、受けて良かった!です。アレルギーは目に見えないものなので、数値で見れると何かと安心するものだなと感じましたよ。
花粉のアレルギー検査を受けたキッカケ
私は毎年秋になると、突然制御できない系のひどい鼻水とくしゃみに襲われる傾向にありまして。
去年の秋(10月頃)も案の定、ひどすぎるくしゃみ、とめどない透明な鼻水の襲来にあったので、「もう腹をくくって検査受けよう」と心に決めたわけなのです。薬が欲しかったのでそのついでにね。
鼻水かみすぎて鼻の下はカピカピだし、くしゃみがひどく娘に絵本読んであげるのも辛く嫌になるほどで、終いには頭痛というか目の奥?が痛くなる始末。
これはもうだめかもわからんね、となるくらいだったので絶対花粉症だと思っていました。
ちなみに私の症状は春は平気、秋に一瞬だけ、ということで「まあ、ブタクサかヨモギあたりだろう」とあたりをつけていたのですが、どうだろう。ドキドキでした。
いざ、検査へ!
秋口に花粉症の検査を受ける人はそんなに多くないようでしたが、受付の方に「花粉症の検査もお願いします」と伝え、そのまま受けることになりました。
→意外と簡単に受けられるものなんだなぁという印象!私が行った病院では予約不要でした。
検査内容は?
採血でした!
採血なんて妊婦健診ぶり…何度やっても毎回緊張します。そして「私の血、結構鮮やかな赤だな…」なんてしょうもないことを思ったり。
ちなみに特別多く血を抜かれたりすることもありませんでした。健康診断で受ける採血程度だった気がします!
結果はどのくらいで出るの?
私が行った病院では2日後には出る、とのことでした。
ちなみに、血液中に「アレルギー反応(炎症反応?)」が出ているか出ていないか、といった数値は即出るようで、結果をその場ですぐ教えてくれましたよ。(ちなみに私は何もアレルギー反応は出ていなかったとのことでした。)
→検査結果までの時間などは、病院によって少し差が出るかもしれませんね!
受ける検査項目を決める
アレルギー因子って膨大にありますよね。当然、検査を受けて自動的にそれら全てを知る、というものではないようです。
なので、主要な検査項目のうちどれを受けるか?という点を先生と決めました。
食物アレルギー、花粉アレルギー、環境アレルギー、その他、が主な大分類のようだったので、私は以下を見てもらうことに。
・花粉アレルギー(春と秋)
・環境アレルギー(ハウスダスト系)
花粉アレルギーの方は「秋だけ」や「春だけ」も選べるみたいでした。
秋しか症状を感じない私ですが、価格差も3,000円程度しか変わらなかったので、検査を受ける機会も早々ないということでせっかくなので見てもらうことに。
費用は?
ここが1番気になるところですよね。
今回のアレルギー検査にかかった費用は約6,000円でした!
これには、花粉アレルギー検査(春と秋)、ハウスダストアレルギー検査、診察料、初診料が含まれています。ちなみに、結果を聞きに行った際にかかった費用は380円。
→なので、病院によって差はあると思いますが、花粉症寄りの一般的なアレルギー検査(花粉春秋全般、ハウスダスト)であれば、大体5,000〜6,000円が相場なのかな?と思います。
検査はどのくらいの頻度で受けるものなの?
今回、花粉とハウスダストのアレルギー検査を受けましたが、その際に先生が「あなたくらいの年齢だったら、もう5〜10年とかは結果変わらないから一回受けとくのもいいんじゃない?」と言っていました。
当然年齢や検査内容で色々と違ってくるのだと思いますが…
私は30代なので、同じくらいの年齢の方…検査結果、意外と長持ちするようです!(笑)
結果は?
肝心の検査ですが…こちらです。じゃじゃん。
といっても見方がわからなすぎますよね。(笑)
私の結果ですが、まさかの花粉症アレルギー一切なし!
そして、ホコリとダニがごく軽度のアレルギー!でした。
花粉症は、スギだけ他の花粉に比べてごく僅かに数値が高いけどほぼないに近いらしく。(まさかの秋花粉ゼロだった…笑)
ホコリとダニも、花粉症の数値が低いので突出して見えますが数値的にはごく軽度のものだそうです。
今回のひどいくしゃみと鼻水なんだったんだろうな…まぁアレルギー因子はありますからね、気温の変化や自律神経の兼ね合いや何やら重なったのかな。秋口に弱い鼻腔なのかもしれません。(なんだそれ)
最後に
ということで、結果、花粉症ではなかったことが判明しました。しかこの結果はも向こう数年は変わらないだろう、とのお墨付き。
今まで、花粉じゃないか…花粉症じゃないか…と春先と秋口に怯えていましたが、その心配がなくなったのはデカイ!嬉しいものですね。(逆に、ホコリやダニには今以上に気をつけようと思いました。)
花粉症、事前に薬をもらうなどの対策もできるようなので、気になっている方は一度検査を受けてみるのも良いかもしれませんね!