朝一番に食べるものは、娘の朝食おこぼれのパンの耳です、chumeです。
ブログやSNSで話題になっているこの商品ですが、たまたま運よく見つけたのでミーハー心に火が付き・・買ってみました!
成城石井のいちごバターとは?
成城石井が「数量限定(4万個)」で販売している商品で、正式名称は「いちごスプレッド」。
▼価格 ¥699(税抜)
▼内容量 270g
裏面もアップしてみます!
→クリーミーなピンク色が可愛いシンプルな瓶です。この商品、大変人気なようで店頭では「お一人様三点限り」となっていました。また、12/15現在、成城石井のオンラインショップではSold Out(売り切れ!)となっているほどの人気ぶり。これは期待できそう。
いざ実食!
まずはフタを開けてみます。(わくわく・・)
続いてすくってみます・・(どきどき)
さあ塗ってみよう!
ちなみにうちは娘もパンを食べるので「国産小麦の超熟」派です!
で、食べた感想ですが。正直に言いますね。本当に正直に言います。
・・・「普通のイチゴジャムじゃんこれ!!!」
なんて言うんでしょうか。ほんと、普通のイチゴジャムなんです。いや美味しいんですよ。美味しいんですけど、普通のイチゴジャム。(笑)
強いて言えば「酸味が少ない程よい甘さのイチゴジャム」かな。バター感はほんとにほのか~にしか感じられず。
娘のおこぼれパンの耳につけたのがいけなかった?と、現品そのままスプーンですくって食べてみましたが、同様の感想と相成りました・・。
→これは私のジャンキー舌がいけないのか、それともやっぱり成城石井で普段から買い物をされている上品な方々と味覚が違うせいか・・なんて思ってSNSで検索してみたら、結構みなさん私と同じような感想をお持ちの方が多かったです。
というか期待値が高すぎるせいもあったかな?!味は上品な感じで美味しいですからね。
食べ方を変えてみた
どうにかバター感を生かせないものか・・と、トーストでも試してみることに。
更に、「トーストする前に塗った場合」と「トーストした後に塗った場合」でも味を比較してみました。
結果は・・「トースト後に塗った場合」の方が圧倒的にバターの風味がするー!
どちらも、そのまま食べるよりはバター感が増すので美味しいのですが、トースト前に塗るとバターがパンに染み込んでダイレクトに味として伝わってこないのかな?味がぼやける感じでバター感はあまりありませんでした。(おいしいけどね)
一方、トーストした後に塗るとバターの風味もばっちり!ほどよいバターのコクと国産いちごの上品な酸味がマッチしてとても美味しかったです。
→ということで、私はこの「いちごバター」の風味を堪能したい場合には「トーストした後に塗る」ことをおすすめします!(私はトーストしないパンの方が好きなのでそのまま食べますが(笑))
最後に
今回このいちごバターに関しては「ちょっと話題が先行しすぎているかも?」という感じもしました。が、話題の商品は往々にしてそういうこともたくさんありますよね。
そんな中から「珠玉の一品!」を見つけてウハウハするのが好きなタイプなので、今後もミーハー精神をフルに発揮して、良い!と思ったものは試して「本音で」レビューしていきたいと思います。
とはいえ「いちごバター」、期待値が高すぎただけでイチゴジャムとしての風味は安っぽくなく上品な甘さで美味しいんです!まろやかなイチゴジャム、という感じで。ヨーグルトに混ぜても美味しかったです!
しばらく、朝のおこぼれパンの耳を食べるのが楽しみになりました!(笑)