こんにちは、「TVで話題!」や「期間限定」等のキーワードににめっぽう弱いミーハーアラサーchumeです。
先日、スーパーで見かけたこの商品。そう、花畑牧場の「ブラータ」です。
TVで話題!と書いてあったのでググったところ、年明けに放送されていた「坂上&指原のつぶれない店」の『回転寿司1位スシロー社長&花畑牧場・田中義剛に密着SP』とやらで紹介されたようで。「出演者も味を絶賛!」なんて書いてあったもんだから、つい買ってしまいました。
といっても私は確か去年の秋頃かな?違う番組で田中義剛さんが「クリスマスに生モッツァレラを仕掛ける、絶対流行るよ!」みたいなことを言っていたのを見ていたので、発売したらとりあえず食べてみよう!とずっと思っていたんですよね。チーズ好きだし。
はい、美味しそうなものだったらそんなマーケティング戦略にも喜んでお乗りします!それがミーハー双子座です。(違うか。双子座の方すみません笑)
「ブラータ」とは?
ブラータとは「バターのような」を意味するイタリア語で、生クリームと細かくしたモッツァレラで造った餡をフレッシュなモッツァレラで包んだチーズのこと。
色々な会社から「ブラータ」自体は販売されているようですが、今回は話題の花畑牧場で作られているもので、なおかつ新商品の「トリュフ風味」のタイプを買いました。
▼名称:ナチュラルチーズ
▼内容量:70g
▼価格:537円(税込)
▼原材料名:生乳(北海道産)、クリーム(乳製品)、トリュフ、香味食用油(食用オリーブ油、白トリュフエキス)、食塩/香料
→花畑牧場の商品は、生キャラメルとそのアイスクリームだかなんかを数回食べたことがあるくらいですが、とっても濃厚で美味しかったことを憶えています。ブラータも食べるのが楽しみ…!
袋を開けてみる!
まずは開封。とりあえず白い液体に浸されているので、液体はシンクへ捨てます。
チーズだけお皿へ乗せてみました。
ナイフを入れてみると・・・
とろ~りと餡が出てくることを想像しましたが、意外と出てこず。笑
こんな感じで、切ることで「おぉ~!」といった感動はありませんでした(笑)。が、この段階でトリュフの良い香りが感じられます。
実際に食べてみた!
何はともあれ「味」ですよね。一口パクッと食べてみた感想は……「うん、美味しい!」
そもそもモッツァレラチーズなので当たり前なのですが、派手な美味しさは一切ないんです。でも、コクがすごい!ブラータは中にクリームが混ざっているので、本当にクリーミーで濃厚なコクが感じられます。そしてフワッと香る芳醇なトリュフの風味…これはお家で贅沢な気分が味わえちゃいますね。アリです。
どうやって食べると美味しい?
そのまま食べてもよし、白ワインやスパークリング片手にチビチビ食べるのもよし、だと思います!(授乳中なのでお酒が飲めないのが悔やまれる…)
商品説明には「パンにのせたり、トマトや生ハムなどと合わせても」と書いてありましたので、こういった王道の食べ方が一番美味しいのかもしれませんね。
あとはトマトパスタなんかに乗せたら、簡単なのにめちゃくちゃ贅沢でワンランク上の味になることは間違いないと思います。試せてないけど、絶対に美味しいです!(笑)
色々なものと合わせて食べてみた!
私は色々な食べ物をちょこちょこっと組み合わせて、自分なりの「これ合う!!」を見つけるのが密かに好きなのですが、せっかくなのでブラータでも試してみました。
多分私しかこんな変な食べ方しないだろうな…(すいませんちょっとだけお付き合いください笑)
今回組み合わせてみたのは…以下3つ。
①グリーンオリーブ
②うまかっちゃん(九州のめっちゃおいしいインスタントラーメン)
③サラダ巻(セブンイレブンで買ったやつ)
あんまり良い写真ではないので、まとめたのがこちらです。(笑)
さて、肝心のお味ですが、意外や意外…全部美味しかった!!!合う!合うんです!!(ジエイカビラ風)
①グリーンオリーブ+ブラータ
→これは、一番合うだろうなと予想していたのですが意外とこの中では一番合わない認定となりました。(といっても合うよ、美味しいよ)オリーブ+コクのあるモッツァレラみたいな組み合わせは普通過ぎて感動がなかったのかな?普通に合う!という感じを超えられませんでした。(といっても合うよ、美味しいよ)
②うまかっちゃん+ブラータ
→意外や意外、私的にはこれが一番合ったんです!まぁ、ご存知の方も多いことと思いますが、まず「うまかっちゃん」の美味しさのポテンシャルや相当なものですよね。こちらただでさえ濃厚な美味しさが味わえるインスタントラーメン。そこへこのチーズ+生クリーム+ほのかなトリュフ風味がプラスされることで、味の奥深さが13倍くらい(当社比)になります。ブラータ自体にはそこまで塩気がないので、インスタントラーメンの塩気に良質なコクだけぐぐぐっと良い塩梅にプラスされたんだろうな。うん、良いマリアージュでした!
③サラダ巻+ブラータ
ブラータ自体が生クリームのコクをプラスしているだけあって、マヨネーズ風味のサラダ巻きには相性抜群でした!こちらも②のうまかっちゃん同様、サラダ巻の塩気に良いコクだけぐぐぐぐっとプラスされた感じで、味に深みが出ます!というかコクたっぷりに!濃い味好きにはたまりません。(笑)
→はい、こんな感じで試す人があまりいないであろう組み合わせですが…興味のある方はぜひ!
といってもブラータ、クセがなく塩気も強くないので単純に美味しいコクだけプラスしてくれる良い味してます。なので、多分大概のものには合う気がする。
今思いついた変わり種だとアンコとか試してみたい…ジャンキー系だとポテチに乗せたら多分間違いなくめっちゃ美味しい…私の中のリトルchumeがそう言っているので…間違いない…はず…(笑)
最後に
話題のブラータ(トリュフ味)を食べてみましたが、総じて普通に満足できる美味しさでした。去年テレビで見た時は、正直もっとトロトロ~!派手~!な美味しさを期待していたのですが、実際はそんなことはなかったです。でも、「北海道・十勝産の生乳を100%使用し、ひとつひとつ手造りした花畑牧場こだわりのチーズ」「生乳の仕入れから殺菌、練り、成形、熟成、パッケージまですべて北海道の自社工場で行っています」と謳っているとおり、品質はとても良く、「美味しい!」がちゃんと味わえます!
一回は食べてみる価値があるんじゃないかな?私的には色々な食べ物に合わせてみることをおすすめします。美味しい組み合わせがあったら、ぜひ教えてください!(笑)