こんにちは。親子そろって鼻水な日々です、chumeです。
先日、別の付録を買ったばかりではありますが(こちら↓)
その時の記事でもチラッと触れているとおり、私の中でこの「DEAN & DELUCA(ディーンアンドデルーカ)特大デリバッグ」は「ものすごく使える付録」として殿堂入りしているので(おととしの色違いを持っています)、今年も絶対に買おうと決めておりました!
…で、早速買いました。(笑)
DEAN & DELUCA(ディーンアンドデルーカ)特大デリバッグ/otona MUSE(オトナミューズ) 2019年2月号
梨花さんが表紙の「otona MUSE(オトナミューズ) 2019年2月号」の付録です。
ビックサイズ、内側が撥水加工、ポケットが横二つ&中に一つ、という点がポイントの大人気付録。(おととしから出ているのかな?多分)
サイズは「タテ35.5×ヨコ29×マチ15cm」とビックサイズ!デザインは言うことなしのシンプル可愛いデリバッグです。
otona MUSE(オトナミューズ)にもありました、占いのページ。こういうページ大好きです。(笑)
いざ、開封!
セロハンテープを必死にはがし、箱から出すとこんな感じです!本当に生地がしっかりしていて付録とは思えないクオリティ。
底をちょっと押しただけで、ちゃんと自立します。しわもそのうちなくなります。
横のポケットもそうですが、内側のポケットはかなり嬉しい!私はよく鍵入れたり印鑑入れたりしています。
→同じバッグをすでに持っているので質感やサイズ感も予想通りだったのですが、改めて考えるとこのバッグが980円(というか付録)で手に入るのは本当に嬉しいですね。買い物にもママバッグにもお出かけにも、安心して使えるデザインと質感です!素晴らしい!
色々なものを入れてみた
サイズ感をお伝えするため、色々なものを入れてみました。
とりあえず大物を。2リットルのお水~!
2リットルのお水を4本入れるとピッタリに!(5本は入らないです!)
4本入れても耐久性は全く問題ない感じですし、取っ手が長いので持ちやすいし、万が一のことがあっても内側が撥水加工なので大きい荷物も安心して持ち運べます。
あとは、オムツやA4ファイルなどもちょっと入れてみましたが、こういった荷物は当然余裕で入ります。ママバッグにも使いやすい大きさです!
→実際に私はおととし出たこのバッグの色違い(ホワイト)を、娘が産まれてから半年くらいまではママバッグとして使っていました。娘が大きくなるにつれて、両手が使えるようにリュックにしましたが、このバッグは本当に使いやすいので、遠出するときなどは他の荷物を入れて持って行ったり今も最前線で活躍しています。
たまたま会った友人も同じバッグをママバッグとして使っていてビックリ。(笑)
おととしの付録と比較!
比較…するまでもないんですけど、せっかくなので並べてみました。
左が「2017年2月号」の付録で、右が今回の付録です。うん、普通の色違い!(笑)
ちなみに、去年(2018年)は同じデリバッグのブラックが出ていたようですね!3年も続いているなんて、大人気なんだろうな~。
それにしても今年のグレー、とても可愛いですよね。グレーに白字のロゴ…ものすごい好みです。
個人的にグレーのバッグをつい買うことが多いのですが、合わせやすいし、オシャレに見える(気がする)し、使いやすいんです。良いです、グレー。
最後に
私が(おそらく)付録の中で一番好きなシリーズである「DEAN & DELUCA(ディーンアンドデルーカ)特大デリバッグ」。今年も買って大満足の結果となりました!
買い物の時に持っていくデリバッグとしてはもちろん優秀ですが、うちは子どもが大きくなっても、出かける時に何かと多くなりがちな荷物を入れる「マルチなバッグ」になりそうな予感。デザイン、大きさ、耐久性ともにハナマルなこのデリバッグ、見かけたらぜひ!一家にひとつの傑作だと思います。(大げさ(笑)?)
でも、きっと多分すぐに売り切れてしまうと思うので…気になる方はぜひ!